スピードクライミングタレント選出トライアウト(5期生)実施要項
目指せ金メダルスピードクライミング日本代表候補募集!!
オリンピックや世界選手権などを含む国際大会に出場するスピードクライミング*の「将来の日本代表候補」を千葉県で募集します。特に、スピードクライミング未経験者のチャレンジを積極的に受け入れています。
*スピードクライミング:高さ15メートルの壁で、コースをどれだけ早く登るかを競う種目
地域の有能なタレント又はアスリートから中央競技団体が育成するナショナルタレントへのパフォーマンス移行を支援するプログラムの整備を行い、強固で持続可能なアスリートパスウェイの構築に貢献する。
○
主 催 一般社団法人 千葉県山岳・スポーツクライミング協会
○
連携団体 千葉県競技力向上推進本部
○ 協 力 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会
千葉県立幕張総合高等学校
○ 期日・場所 令和7年7月6日(日)(雨天決行)
千葉県立幕張総合高等学校内クライミングウォール 千葉市美浜区若葉3-1-6
○
時 程
9:00~9:15 受付(県立幕張総合高校) 9:30~9:45 開会行事・事前説明 10:00~12:00 トライアウト開始 体力テスト・クライミング体験 |
13:00~15:00 面談(本人と保護者) 面談終了後、各自解散 |
※上記期日にどうしても都合がつかない場合は下記予備日に対応が可能です。申込みの際にその旨を備考欄に記載ください。
○
予備日 令和7年7月13日(日)(雨天決行)
○ 対象年齢 小学6年生、中学生、高校1年生
○ 参加資格 千葉県在住・在学である事(スピード種目経験の有無は問わない)
○
募集定員 先着最大30名程度
○ 選出人数 若干名をスピードアスリート候補生に認定
○
スピードアスリート候補生の活動
・8月より週1回程度地域コーチによる指導と年1回程度トップコーチによる指導を実施
・日本代表選考大会により選考基準を突破した選手は本事業での活動と合わせて日本代表チームによる強化を実施
○
トライアウト内容 20m走、懸垂、垂直跳びなど、実際のクライミング試技、面談
○
トライアウトに挑戦できる条件
① スピードクライミング日本代表候補選出に対して強い意志のある男子・女子
② 高所が極端に苦手でない
③ 毎週の練習に参加できる選手(部活や他競技との両立可能)
○
参加費 無料
○ 持ち物 運動のできる服装、トレーニングシューズ(屋外)、タオル、着替え、
飲料・昼食、筆記用具、
持っている人はクライミングシューズ・ハーネス・チョークバッグ
(ない人は無料で貸し出します)、
トライアウト参加同意書(申込者に後日送付)
○ 申し込み 6月13日(金)までに下記のメールアドレスに以下の項目をメールで
申し込むこと
tom1814@basil.ocn.ne.jp
①
氏名 ふりがな
②
学校名 学年
③
住所
④
連絡先電話番号
⑤
連絡先メールアドレス
⑥
今まで経験したスポーツ
⑦
現在の部活動
⑧
質問事項(あれば)
<今後のスケジュール>
6/13(金) 申込締切
7/6(日) 9時-15時 トライアウト
7/13(日) 9時-15時 トライアウト予備日
7月中旬に発表予定の合格者は8月以降、幕張総合高校内のクライミングウォールでの週1回の練習会に参加
☆第1回トライアウト2021年11月実施、合格者(1期生)は12月から練習開始
・女子(現高1) 2023年スピードユース日本選手権3位、世界ユース選手権初出場、2025年スピードユース日本選手権1位、世界ユース選手権出場予定、U-17女子日本記録保持
・女子(現中3)2024年8月世界ユース選手権初出場6位、アジアユース選手権初出場2位
・男子(現高3)2023年アジアユース選手権(中国)初出場。
☆第2回トライアウト2022年4月実施、合格者(2期生)は5月から練習開始
・男子(現高3)2023年アジアユース選手権初出場、2024年世界ユース選手権初出場、アジアユース選手権出場
・女子(現高1)2024年2月ユース日本選手権1位、世界ユース選手権初出場、アジアユース選手権初出場
・女子(現中3)2024年2月ユース日本選手権3位、2025年2月ユース日本選手権2位。
☆第3回トライアウト2023年6月実施、合格者(3期生)は7月から練習開始
・男子(現高1)2024年世界ユース選手権)初出場6位、アジアユース選手権初出場2位、2025年2月 ユース日本選手権1位、世界ユース選手権出場予定、U-17男子日本記録保持
0 件のコメント:
コメントを投稿