2025年1月15日水曜日

JMSCAキッズボルダープログラム参加者募集中

 JMSCAボルダー育成拠点として指定された幕張総合高等学校クライミングウォールを会場として2月23日(日)に、JMSCAキッズボルダープログラム2025が開催されます。

1月23日(木)から申込受付中ですので、参加希望者は以下の実施要項、募集要項、プログラム詳細を確認のうえ、申し込みフォームから申し込んでください。


JMSCA キッズボルダープログラム 2025 実施要項 

             称:JMSCA キッズボルダープログラム 2025

             的:スポーツクライミングへの参加機会を増やすこと。競技者としての倫理・健  康面の認識・知識の向上を図ること。

主催・主管:一般社団法人千葉県山岳・スポーツクライミング協会(CMSCA

             力:JMSCA ボルダー育成拠点/千葉県立幕張総合高等学校

公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA


開 催 期 日:令和 7 2 23日(日)

             場:JMSCA ボルダー育成拠点 /千葉県立幕張総合高等学校クライミングウォール施設(千葉県千葉市美浜区若葉316

             目:ボルダー


募集要項

 クライミングを始めてからアスリートへの段階別に、「チャレンジ」、「スタート」の 2 つのプログラムを実施します。内容はプログラム詳細を参照のこと。

 参加資格

男女とも健常であること。

「チャレンジ     小学3年生~中学1年生で、ボルダー5級以上の完

「スタート」    小学1年生~中学1年生で、クライミングが初めて~ボルダー6級まで


    員 ①②合わせて 40 名程度とします。

応募多数の場合は先着順に参加を認めます。ただし、会場が所在する県の在住者を優先します。


参加費 無料 


申込方法 以下の申し込みフォームから申し込んでください。


     https://forms.gle/HUGcKkgCEVVmpqro9


  申込期間  2025 123(木)18 2025 216 (日)18

   修了証  プログラム修了者へ、修了証を発行します。

連絡事項

・持ち物:運動のできる服装、シューズ/チョークバッグ(持ってなければ無料レンタルあり)、ヨガマット、汗拭きタオル、着替え、防寒具、飲料・捕食、筆記用具、保険証のコピー、参加同意書(別途案内)

・保護者の参加:関係者との交流を目的に、またプログラムの運営にご協力をお願いしたく、保護者様もご参加頂けますと幸いです。

注意事項

 ・参加者のプログラム中の肖像に関わる権利は主催者の管理下にあるものとします。

・参加者の傷害保険は JMSCA で付保しますが、プログラム中の事故に起因する傷害以外の疾病に対しては責任を負いませんのでご了承ください。

・盗難・紛失及び駐車場などでの事故に関して、主催者は一切の責任を負いませんのでご了 承ください。

・会場内での個人利用目的のカメラ撮影は許可します。

 

    プログラム詳細

 キッズボルダープログラム「チャレンジ」

     標:専用にセットされた課題を登りきることにより基礎技術を自然に習得する。

レベル:ボルダー5級以上の難易度

 学     年:小学3年生~中学1年

コーチ:日本代表チームコーチ、県代表チームコーチ(予定)

ルートセッター:永田乃由季 古畑和音 野村真一郎 波田悠貴

スケジュール(予定

時間

プログラム

1400

受付~ウォームアップ、ユース代表練習会の見学

1500

始まりのあいさつ。練習の流れ説明

15151600

セッション方式での実践練習

16001700

課題見返りテクニカルセッション

17001715

強化選手&代表コーチに質問コーナー

1715

修了式、終わりのあいさつ


キッズボルダープログラム「スタート」

     標:ボルダーを体験し、動きができたとき、怖さを乗りこえたとき、登り切れたときの楽しさとうれしさ感じる。

レベル:クライミングが初めて~ボルダー6級

程度まで 

年:小学1年生~中学1年生

コーチ:日本代表チームコーチ、県代表チームコーチ(予定

ルートセッター:施設スタッフ及び PF スタッフによるセットを日本代表チームコーチが監修(調整中)スケジュール(予定)

時間

プログラム

14:30

受付 ウォームアップ、ユース代表練習会の見学

15:00

始まりのあいさつ。練習の流れ説明

15151600

ボルダーセッション

16151700

トラバースセッション

17001715

強化選手&代表コーチに質問コーナー

1715

修了式、終わりのあいさつ

 

お問い合わせ

・全体に関すること

公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会強化委員会タレント発掘・育成担当:富澤

MAILjmsca.kyoka2019@gmail.com     URLhttps://www.jma-sangaku.or.jp/

160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町 4 2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 807

 

・会場に関すること、開催直前・当日のキャンセルなど

一般社団法人千葉県山岳・スポーツクライミング協会

担当:目次(めつぎ)

MAILtom1814@basil.ocn.ne.jp(前日まで)

 metsugi3@icloud.com(当日)

2024年12月20日金曜日

1月の会員研修会

主催:(一社)千葉県山岳・スポーツクライミング協会(CMSCA)

主管:千葉県フリークライミング協会(CFA)

目的:安全にクライミングを行うために必要な技術や大会スタッフとして必要なビレイ技術の修得、および、選手として成長するための練習の機会とし、スポーツクライミングの普及、発展、競技力向上に役立てること

日時:2025年1月19日(日)11:00~16:00

会場:幕張総合高等学校クライミングウォール

維持協力金:500円(ビレイのみの場合は300円)

申込期限:1月13日(月)23:00


・申込みフォームから申し込んでください <申込みフォームはこちら>

申込みには別途メーリングリストでお送りした合言葉が必要です。

・参加者は会員に限ります。

・会員はスポーツクライミングを補償対象とする傷害保険に加入が必要です。

・入会と保険加入が研修会前に完了している人のみ参加可能です。

新入会の方は確認手続きのため原則として研修会の二週間前までに入会申込みと保険加入手続きを行ってください。なお、例年通り、3月までの間に入会手続きを行った人は、年会費3000円(JFA団体登録料2100円を含 む)を、次年度(2025年4月から2026年3月末日まで)の会費として扱います。

 入会手続きは、このページ上部にある「入会」をクリックして申し込みフォーム

 に入力してください。

・スポーツ安全保険以外の保険にご自身で加入している人は、年度最初の参加時に

 受付で保険加入を証明できるものを提示してください。

・中学生以下の方が入会する場合は原則として保護者の入会も必要となり、研修会

 参加時も原則として保護者の参加と傷害保険加入が必要です。

・リードウォールはリード方式の利用とします(原則としてトップロープ不可)。

・会員研修会でのスピードウォール利用は13:00~16:00となります。

 (当日9:00~13:00はスピードPF練習会を行っているため)


<参加に当たっての留意点>

①当日のウォール利用者は、申し込みフォームとは別に来校者名簿フォーム 

 への入力が必須です。2024年度用に更新した下記URLから必ず記入し

 てください。

     https://forms.gle/bb9ctNoeH3sGfUpy7  

②   クライミングシューズ、ハーネス、クライミングロープ(40m以上、消耗によ り端を切った場合は35m以上)、確保器具は各自で持参してください。

③ 液体チョークは使用禁止ですので、チョークボールを使ってください。

④ ゴミは各自で持ち帰ってください。

⑤ 2階以上への立入は原則として禁止です。

⑥ 体調不良者は参加を禁止します。

2024年12月1日日曜日

12月の会員研修会

 主催:(一社)千葉県山岳・スポーツクライミング協会(CMSCA)

主管:千葉県フリークライミング協会(CFA)

目的:安全にクライミングを行うために必要な技術や大会スタッフとして必要なビレイ技術の修得、および、選手として成長するための練習の機会とし、スポーツクライミングの普及、発展、競技力向上に役立てること

日時:2024年12月15日(日)11:00~16:00

会場:幕張総合高等学校クライミングウォール

維持協力金:500円(ビレイのみの場合は300円)

申込期限:12月14日(土)11:00


・申込みフォームから申し込んでください <申込みフォームはこちら>

申込みには別途メーリングリストでお送りした合言葉が必要です。

・参加者は会員に限ります。

・会員はスポーツクライミングを補償対象とする傷害保険に加入が必要です。

・入会と保険加入が研修会前に完了している人のみ参加可能です。

新入会の方は確認手続きのため原則として研修会の二週間前までに入会申込みと

保険加入手続きを行ってください。なお、例年通り、12月から3月までの間に

 入会手続きを行う場合は、年会費3000円(JFA団体登録料2100円を含

む)は、次年度(2026年3月末日まで)の会費として扱います。

 入会手続きは、このページ上部にある「入会」をクリックして申し込みフォーム

 に入力してください。

・スポーツ安全保険以外の保険にご自身で加入している人は、年度最初の参加時に

 受付で保険加入を証明できるものを提示してください。

・中学生以下の方が入会する場合は原則として保護者の入会も必要となり、研修会

 参加時も原則として保護者の参加と傷害保険加入が必要です。

・リードウォールはリード方式の利用とします(原則としてトップロープ不可)。

12月14日12:00~17:00はスピードPF練習会を行っているため、ス

 ピードウォールとボルダーウォールは利用できません。


<参加に当たっての留意点>

①当日のウォール利用者は、申し込みフォームとは別に来校者名簿フォーム 

 への入力が必須です。2024年度用に更新した下記URLから必ず記入し

 てください。

     https://forms.gle/bb9ctNoeH3sGfUpy7  

②   クライミングシューズ、ハーネス、クライミングロープ(40m以上、消耗によ り端を切った場合は35m以上)、確保器具は各自で持参してください。

③ 液体チョークは使用禁止ですので、チョークボールを使ってください。

④ ゴミは各自で持ち帰ってください。

⑤ 2階以上への立入は原則として禁止です。

⑥ 体調不良者は参加を禁止します。

2024年10月23日水曜日

11月の小中学生親子体験クライミング

 日時:2024年11月24日(日)10時~11時10分

 ※今年度最後の体験クライミングとなり、次回は来年4月以降になります。

主催:(一社)千葉県山岳・スポーツクライミング協会(CMSCA)

主管:千葉県フリークライミング協会(CFA)

受付開始:9時30分

内容:トップロープクライミング体験(希望者は、スピードクライミング体験も可能)

会場:県立幕張総合高等学校クライミングウォール  千葉市美浜区若葉3-1-6

対象:千葉県内在住在学の小中学生のお子様(加えて、ご希望によりその保護者最大2名様までご参加頂けます。)

定員:先着20名 ※申し込みが5名に満たない場合には実施しません。

※複数人のお申込みは、お手数ですが個別にお申込みをお願いします。

参加費:お一人様500円 (傷害保険料およびウォール維持協力金として)

持ち物:動きやすい服装、クライミングシューズ、ハーネス
※クライミングシューズ、ハーネスをお持ちでない方には無料で貸し出しますが、貸出用シューズのサイズがない場合がありますので、必ず上履きやデッキシューズなど靴底が固いシューズを持参してください。

<新型コロナウィルス感染拡大防止の取組み>
・体調不良者は参加を禁止します。
・マスクはクライミング時は不要とし、それ以外は任意としますが、近い距離で会話する場合は着用してください。

・身体的な接触を避け、大きな声は出さないようにしてください。
・壁前エリアでは蓋付きの飲料のみ可とし、食事は禁止します。

申込:11月18日(月)23時までに下記から申し込んでください。
 ※傷害保険加入手続きのため厳守してください。お申込みなしに当日参加は出来ません。

定員に達したり期限を過ぎると自動的に申し込み終了となります。
体験クライミングお申込みフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S40481589/